防衛ジャーナリスト半田滋が日本の防衛政策を徹底解説。防衛費43兆、GDPの2%、岸田の進める安保政策のどこが問題か、日米一体化、敵基地攻撃と言われるものの本質を歴史的視点と数字を交えて伺います。 2023年1月4日 収録
カテゴリー: 未分類
日系ブラジル人初め、外国にルーツを持つ人びとが登場する映画、最近は増えてきたとはいえ、まだ少数です。テレビドラマとなるとさらに少ない。しかし映画「ファミリア」は、外国ルーツの人びとが日本社会に生きる姿を前面に押し出すと同 […]
2023年が明けての第一弾。4人の気鋭の若手論客の皆さんと、激動の年だった22年の出 来事を踏まえ、語り尽くす1時間50分。日本は、戦後の平和を維持してきた国の形を大 きく変える方向へと舵を切りました。国民的議論の無いま […]
この12月、ペルーで政変がありました。弾劾されたカスティージョ大統領によるクーデター未遂事件だったのか。それとも周到に準備された国会によるクーデターだったのか。これを中心に話し合い、2022年の「ラ米重要ニュース」で締め […]
2022年も選挙界隈ではいろいろ、ありすぎるほどありました。畠山さんご出演回に紹介していただいた選挙を中心に、2022年を振り返ります。
軍事ジャーナリスト田岡俊次の徹底解説。防衛費の増大、軍備の増強をいうまえに、世界では軍備で平和は生み出されたのでしょうか。さらに、アメリカの軍事力によって世界の平和は守られてきたのでしょうか。刷り込みによって、いわば「怖 […]