
デモクラシータイムスは、断片的な事実の報道ではわからないその背後に水脈のようにつながる深い問題、闇の底に潜む危機の芽を掘り下げて解説するWEBメディアです。大きな力を持たない人々の側で、世の中の変だ、おかしい、を解明していきます。
私たちの活動は、みなさまのカンパによって成り立っています。ちょっと覗いて、面白かったらぜひともこちらからご支援をよろしくお願いいたします。デモクラシータイムスは、私たちとあなたのメディアです。
「横田一の現場直撃」200回記念 手ぬぐいを発売します
新しいホームページを開設しました
デモクラシータイムスは、6年目を迎えました。5年目の2021年度は年間で500本以上の動画を公開し、地上波や新聞では触れられない多くのニュースとその背景をお伝えしてきました。9人の同人が本業を持ちながら運営してきたことも […]

ウィークエンドニュース
6月10日の出演予定は・・・
五野井郁夫、田村智子、布施祐仁、雨宮処凛
司会:山岡淳一郎
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①都議補選 自公すきま風? ②保険証廃止強行 河野の冷血 ③異次元川勝、リニアどうしたい? 2023年6月5日 生配信
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
【今週のテーマ】 ・翔太郎秘書官が描き出したこの国の政治 ・「総理逃げるのですか」外国人記者が告発した茶番 ・政権の拡声器NHKは肥大化を目指す ・危うし自公連立 ・欠陥商品「マイナ保険証」
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。
新著と清平取材を中心に、鈴木エイトさんの教団・政治家追求のこれまでとこれからをお話いただきました。
沖縄から見る、沖縄を見る それは日本を知ることです。 北朝鮮の「人口衛星の打ち上げと称するミサイル」の発射は失敗で終わりました。 しかし、この間の北朝鮮の脅威、台湾有事の恐怖をあおる政府の広報の下で、沖縄には当然のように […]
G7広島サミットは成功だったと岸田政権は自画自賛していますが、内実は、世界的にG7の影響力が低下する中での結束を確認したものでした。
防衛ジャーナリスト半田滋のわかる!解説。防衛費を確保するためにあれもこれも財源をかき集める法律が国会を通りました。そして、その財源を使って、これまで米国兵器の爆買い兵器ローンの支払いに追われ、代金支払いを渋り利益率も低く […]
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。