円安・物価高が止まりません。新型コロナ感染のパンデミックやロシアのウクライナ侵攻という想定外の事態が世界の経済構造に大きなインパクトを与えたことが原因です。 ただ、日本はそれだけでなく「失われた30年」の問題がベースにあ […]
カテゴリー: 未分類
貯蓄がない!これからどうしよう!悩める50代の家庭に送る荻原博子さんのアドバイス その2。みんな苦労しているんだな、とちょっと安心したりしますが、なかなか脱出できないのはつらい。でも、あれこれ工夫で頑張りましょう。 収録 […]
予防接種健康被害救済制度の申請に迷う遺族の方に。コロナ禍を追うジャーナリスト山岡淳一郎が、取材を通して見えた救済制度の最先端の状況を報告します。 国の健康被害救済制度でようやく4名の死亡一時金の給付が決まりました。まだま […]
9月27日、安倍元首相の「国葬」が、国会の審議を経ずに閣議決定によって行われました。事後のどの世論調査でも否定的な結果が出て、「終われば、やってよかった、ということになる」との楽観的な予想も吹き飛ばされました。あの「国葬 […]
山田厚史のドリフト解説。円はついに150円突破。物価上昇は3%突破。それでも地蔵のように不動の岸田政権。日本のがけはすぐそこに。イギリスではトラス首相がわずか45日で辞任。その原因は、国債を財源にした金持ち優遇大減税策と […]
軍事ジャーナリスト田岡俊次が見通す世界史の先。プーチンだけではなくロシアの命運が尽きようとしてる、代わりにユーラシアでは中国が太投資、ロシア領の沿海州を取り戻すかもしれない。ダイナミックな予言をどうぞ。 2022月10月 […]