北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組。(ときどき長くなる)エンタメもあ […]
カテゴリー: 未分類
ジャーナリスト竹信三恵子が深堀する日本の労働と福祉の現場。今回は、最低賃金や各種控除の基礎としても多くの人に影響する生活保護費の算定問題。生活保護バッシングを背景に、生活保護費は、2013年の第2次安倍内閣のもと、デフレ […]
東京電力福島第一原発事故について被害者が国の賠償責任を問うた訴訟で、 最高裁が6月に、「責任がない」という判断を示しました。 この判決をどう見るのか。また、今後再び事故が起きうる可能性について 福島の事故を基に再検証しま […]
防衛ジャーナリスト半田滋の安保解説。中国は地域の安寧を乱す無法国家なのか、背後に冷静な国家戦略をもった地域の安寧の盟主となる存在なのか。そして日本はどう向き合うのか。悩ましい課題を半田さんに訊きます。 収録は 2022年 […]
米国サンフランシスコの五十嵐大介、返還25年を迎えたばかりの香港から奥寺淳、東京では山田厚史。現場で見る世界の最先端をレポートします。 香港では返還25年式典に習近平が参加、「中央に全面的な統治権がある」と演説し街では中 […]
にわかに持ち出された電力不足。その背景に、しぶとく復活してくる原発ムラ。日本のエネルギー政策と経産省と政治と電力業界を熟知する古賀茂明さんにお話を伺います。 原発ムラは、すべての原発の再稼働、新規原発の建設に向かって、あ […]