コンテンツへスキップ
デモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイトデモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイト
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売
横田一手ぬぐい発売!
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 支援のお願い
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売

カテゴリー: 未分類

カテゴリー
未分類

ロシア万引き 阿武町 大谷 新庄【日刊ゲンダイ週末号Vol 218】

2022年5月22日

「ゲンダイ」的視点の一週間 出演は、森本啓士(第二編集局長)、小幡元太(ニュース編集部) 進行は目黒貴子 お題は ①ロシア万引き急増/国営放送造反 ②大谷「心技体」の秘密 ③誤送金取り戻せるか/阿武町の責任は ④新庄のシ […]


カテゴリー
未分類

ウクライナ戦争が招く化石時代の終焉~50年周期の大転換【金子勝の言いたい放題】

2022年5月20日

金子勝の世界史俯瞰から見える今。目先の戦局、国際政治に眼を奪われがちですが、ウクライナ戦争は50年周期で転換してきたエネルギーと情報の時代を新たなステージに導く歴史的な出来事です。 金子節は、格調高く、エネルギッシュに、 […]


カテゴリー
未分類

永田町「オッサンの壁」 佐藤千矢子さん(毎日新聞)【佐高信・早野透の隠し味】

2022年5月19日

毒舌佐高を醸し出す隠し味。今回は、毎日新聞初の政治部長だった佐藤千矢子さん。おとこ社会の常識がとことんしみ込んだ国会裏、永田町で「女岸井」と呼ばれながら、厚く高いオッサン文化と感性の壁をよじ登り、滑り落ちした奮闘の日々。 […]


カテゴリー
未分類

日銀は「子会社」!? 安倍が招いた 日本の断崖【山田厚史の闇と死角】

2022年5月17日

久々の闇と死角。日銀は政府の子会社だから、必要ならいくらでも国債を発行して日銀に買わせればよい、日銀と政府は一体だから、いくら国債を出しても連結決算すればいいだけで、破綻しないから大丈夫、そういわれますが本当?安倍さんは […]


カテゴリー
未分類

いま、教科書で何が起きているのか 高嶋伸欣さん【The Burning Issues Vol.22】

2022年5月15日

アジア太平洋戦争へと日本を誤った道に導いた「教育勅語」がいまひそかに日本の教育界で復活しようとしています。東京と大阪・京都で上映中の話題の映画「教育と愛国」を基に「いま、教科書で何が起きているのか」を分析しました。 ゲス […]


カテゴリー
未分類

プーチン離れ、北朝鮮コロナ、竜兵逝く【日刊ゲンダイ週末号Vol 217】

2022年5月15日

「ゲンダイ」の一週間 出演は、今泉恵孝(第一編集局次長)、髙月太樹(ニュース編集部) 進行は、目黒貴子 お題は ①プーチン離れ「加速」 ②北朝鮮、新型コロナ拡大? ③猪瀬元都知事、参院選出馬へ ④誰からも愛された上島竜兵 […]


投稿ナビゲーション

< 前へ 1 … 146 147 148 … 154 次へ >

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

デモクラシータイムスは
みなさまのカンパ(寄付)により支えられています。
番組制作には皆様のご協力が必要です。
ご支援よろしくお願いいたします。

支援する

© 2025年 デモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイト

Powered by WordPress

上へ ↑ 上 ↑