コンテンツへスキップ
デモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイトデモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイト
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売
横田一手ぬぐい発売!
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 支援のお願い
  • 支援のお願い
  • デモクラシータイムスとは
  • グッズ販売
  • 横田一手ぬぐい発売

カテゴリー: 未分類

カテゴリー
未分類

米国におけるパレスチナ支持の動き 辛淑玉 × 北丸雄二 【マイノリティ・リポート】

2023年10月19日

北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。エンタメもあ […]


カテゴリー
未分類

“未来志向”と言いだした 変質する「ヒロシマ・ナガサキ」【The Burning Issues Vol.43】

2023年10月17日

二つの被爆地、広島と長崎で最近、首をかしげたくなることが相次いでいます。 9月21日の広島市議会で広島市市民局長が、「原爆投下の責任」についての議論を棚上げすると発言、被爆者や市民から批判や反発の声が上がっています。


カテゴリー
未分類

Before生成AI & After 生成AI【児玉龍彦×辻野晃一郎×金子勝の未来への対話】

2023年10月15日

日本の今と未来を科学・技術の現場から考える新シリーズ。児玉龍彦さん(東大名誉教授)と辻野晃一郎さん(アレックス代表取締役社長。グーグル日本元社長。ソニー元カンパニープレジデント)の異色の顔合わせに金子勝さんの進行でお送り […]


カテゴリー
未分類

10月のtansa~ 韓国の調査報道ニュースタパに強制捜査/探査報道 世界ネットワーク【探査報道最前線】

2023年10月15日

Tansaは、「探査報道」を武器に社会に切り込む若いジャーナリストの集団です。 追いかけるテーマは、ダイキン工場周辺で広がるPFOA汚染、地方創生という名のもとイカキング像を建立する交付金の無駄遣い、製薬と医師の癒着、ネ […]


カテゴリー
未分類

19世紀ヨーロッパに端を発するパレスチナ問題【内田樹の談論風発】3

2023年10月13日

10月7日、ハマスの奇襲攻撃により、パレスチナは戦争状態に入りました。双方の犠牲者の痛ましい映像が、全世界に配信されています。このような事態に、感情的になるなというのは無理でしょう。が、物事を判断する上で、感情に主導権を […]


カテゴリー
未分類

追い詰められるパレスチナ ~なぜ報復はエスカレートするのか~【The Burning Issues Vol.42】

2023年10月13日

パレスチナ・ガサ地区を支配する武装組織「ハマス」がイスラエルをロケット弾数千発で攻撃し、イスラエルも反撃、10月13日時点で2400人を超える死者が出ています。一見ハマスの奇襲に見える今回の攻撃の理由、原因は何か。“テロ […]


投稿ナビゲーション

< 前へ 1 … 77 78 79 … 149 次へ >

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

デモクラシータイムスは
みなさまのカンパ(寄付)により支えられています。
番組制作には皆様のご協力が必要です。
ご支援よろしくお願いいたします。

支援する

© 2025年 デモクラシータイムス DemocracyTimes 公式サイト

Powered by WordPress

上へ ↑ 上 ↑