とうとう日銀はイールドカーブコントロールに手を付けなければならなくなりました。金子勝の大予言は、ひたひたと現実化しつつあります。それはさておき、岸田政権は「新しい資本主義」「分配重視」と言ってませんでしたっけ。日本は素晴 […]
カテゴリー
とうとう日銀はイールドカーブコントロールに手を付けなければならなくなりました。金子勝の大予言は、ひたひたと現実化しつつあります。それはさておき、岸田政権は「新しい資本主義」「分配重視」と言ってませんでしたっけ。日本は素晴 […]
沖縄から見る、沖縄を見る、それが日本の姿を知ることにつながります。 7月号は、MC三宅千晶、元山仁士郎、照屋剛士(沖縄タイムス)、鈴木耕で、石垣と繋いでお送りします。
辛口評論家佐高信を醸す隠し味。今回はディープな取材が持ち味の森功さん。
防衛ジャーナリスト半田滋の丹念な取材レポート。防大現役教授の内部告発文書が話題になっています。
実はなかなかあなたの隣にトランスジェンダーはいません。しかも、トランスした性で周囲になじんで「埋没」して生活している人もいます。「私の周りにはそういう人はいない」のではなく「そういう人が見えない」だけ。
◆大阪万博のずっこけぶりを西谷文和さんにうかがいます。パビリオン建設が間に合わない~~という悲鳴が響いていますが、それよりなによりこんなところで万博やっていいのか、観客をどう運ぶのか、土地は安全なのか、根本的な問題がいっ […]