【2023.04.27. 収録、金子勝の言いたい放題】からピックアップ!
動画一覧
パラグアイで4月末に実施された大統領選挙は、保守・右翼の政権党コロラード党のサンティアゴ・ペーニャが勝利しました。この国の政治史を辿りながら今選挙を分析し、8月に発足するペーニャ次期政権の在り方を展望します。 2023年5月3日 収録
今週も採れたて横田さんの現場レポート! 韓国で統一教会を 直撃してみた! ◆ 教団聖地巡礼・庶民料理探訪も 2023年5月8日 生配信
生配信中の音量、音ズレなどを少し調整したものを再アップしました。 チャンネル登録者15万人越を記念して、7年目を迎えたデモタイの成り立ちと今後をゆる~~~く、台湾有事にかこつけた一億総パニック、防衛費43兆円の狂乱のあほさ加減と共に語り合った2時間でした。ビールのつまみにでもして、お楽しみいただければ幸いです。 出演は、田岡俊次、鈴木耕、山田厚史、池田香代子、高瀬毅、升味佐江子、山岡淳一郎。 2023年5月7日 生配信
3月に山田厚史が福島原発事故の被災地域へ行きました。 廃墟がそのまま残る街で復興として土木工事だけが進む現実。 番組では、原子力ムラ中枢にいた北村さんにインタビュー。そちらもぜひご覧ください。
【今週のテーマ】 ・憲法は守られているか? ・日本は「主権国家」か? ・国会は「国権の最高機関」か? ・絶望から信頼へ 政治をどうする?
神宮外苑再開発。もともと高い建物は立てられない場所でなぜ高層ビルを建てる計画が進行しているのか
保険証は来年秋に廃止。マイナンバーカードと一体化して「マイナ保険証」だけになります。便利になる、本人確認が徹底して不正利用が撲滅できると推進側は言いますが、ホントですか。逆に本来、保険医療が受けられるはずの大多数の人に今までなかったリスクや負担を強いることになるのではないでしょうか。「ほしい人だけが申請してつくることができる」という位置づけのマイナンバーカードを、「マイナ保険証がなければ保健医療は受けられません、全額自費負担になります」と圧力をかけ、事実上強制するという今のやり方には根本的な矛盾があります。 全国保険医団体連合会会長の住江憲勇さんと事務局次長の本並省吾さんに混乱の実態と問題点を詳しくうかがいました。 収録は、2023年4月24日
外苑の一本一本の樹木を調査し、事業者の行った環境影響調査の根本的誤りを指摘してきた石川幹子さん。都市計画、街づくりの常道と先人が100年先を考えて始めた都市の森づくりの志を踏みにじり、もともと高い建物は立てられない、樹木の伐採も認められないはずの地域にいま企てられている計画とは