毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・国会 防衛塩答弁 子ども手当、産休リスキリング 息子秘書 ・背後に異次元の世界EV化 トヨタ社長交代 日産ルノーと ・コロナ2類から5類へ 診療体制は大丈夫か ・令和臨調提言 日銀政策変更への地ならし ・大手電力、新電力の顧客情報不正閲覧恒常化 ・統一教会政界工作 対象に中曽根 毎日新聞解読 ・米・日・蘭 半導体製造装置の中国輸出規制合意 ・火力も原子力も国債で、乱発に拍車をかける「移行債」 ・PFOA/PFAS地下水汚染、住民血中高濃度 横田基地周辺 ・NATOに事務所開設? 軍事に引きずられる外交 ・五輪本大会発注も談合 今更分かった真相 2023年2月1日 生配信
動画一覧
病床500床の地域の拠点病院中東遠医療センター院長の宮地正彦さんと世田谷区長保坂展人さんに聞く、コロナ対応最前線の今。 5月8日からコロナは感染法上の分類が2類から5類に引き下げられ、様々な規制が緩和されます。コロナは風邪だという方からウィズコロナで経済を回さなければという方まで、歓迎する声がネットには多くあります。しかし、報道されないために見えないことになっているコロナ患者の診療・治療の現場では、5類引き下げ後の医療難民・医療崩壊を危惧する声が大きくあります。元気で強い人ばかりではない社会で、コロナ感染をどう受け止め犠牲を減らすのか、3年間最前線を支えてきた医療と地域の現場の声をぜひ聴いてください。 2023年1月27日 収録
【経済の深層】NISA徹底活用術
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。 【特集】NISA徹底活用術 【出演】 山田厚史、叶内文子、秋本裕子 (週刊エコノミスト編集長)、濱條元保 (週刊エコノミスト編集部) 2023年1月27日収録
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①横港米軍新拠点、どうするドン! ②外環道陥没地域で家屋撤去 ③異次元の? ゆ・野党癒着 2023年1月30日 生配信
日本最大のメディアNHKの新会長が1月25日に就任しました。NHKに対しては、その報道姿勢や、受信料など運営について視聴者から批判や不満、疑問の声が年々高まっています。 NHKに何が起きているのか。NHKは本当に必要なのか。 NHKの外側だけでなく、内側の声も拾い上げ、検証しました。 司会:高瀬毅 2023年1月21日 収録
【今週のテーマ】 ・激動する世界 ・沈みゆく日本 【出演】 斎藤 貴男さん (ジャーナリスト) 雨宮 処凛さん (作家、反貧困活動家) 木村 元彦さん (ジャーナリスト、ノンフィクション作家) 荻原 博子さん (経済ジャーナリスト) 司会は 鈴木 耕 2023年1月28日ライブ配信
浜矩子さんの新しいネーミング、岸田首相は「フナ侍」。狭い井戸の中であっちの壁にぶつかって方向転換、こっちの壁にぶつかっては方向転換、竹ざおで突かれても方向転換。何をやりたいのか、何を基準に判断しているのかも判然としない。アホノミクスの大将、スカスカのスカのミクスの暗い宰相の次は、安倍に従うアホダノミクスの岸田かと思っていたら、なお悪い。敵は、海の向こうからくるのではない。このままでは、どこかのよそから敵が攻めてくる前に日本は大崩壊。私たちはどうしたらいいのか、浜矩子節を堪能しながら、私たちは自分の頭で考えるほかに道はないと納得します。 収録は2023年1月27日
沖縄を知る、沖縄から見る、そうすれば日本の姿がよく見える。 異次元の防衛政策が、国会の議論も沖縄への説明もないまま、なし崩し的に現実になってきました。沖縄では、「架空の国の」ミサイルが飛んでくることを前提に国民保護計画に基づいて、子どもたち、家族連れが地下駐車場に逃げ込み身を寄せる訓練が行われました。ミサイル配備計画もどんどん増殖し、当初は陸自の訓練やレーダー部隊が展開されるはずだった離島にミサイル配備も計画し、あちこちの島に、本島に、ミサイルが展開します。その背後に、その島を守る、住民を守るのではなく、分散配置で攻撃されても損害を少なくしようという計算があります。 それでいいのか、私たちは戦争を望んでいるのか、どんどん危機の前面に押し出されつつある沖縄の声を伝えます。 出演は、元山仁士郎、照屋剛志(沖縄タイムス)、鈴木耕に、MCは沖縄出身の三宅千晶。 2023年1月24日 収録
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・国会開幕 子育て、防衛、論点ずらしの財源問題 ・年金実質切り下げ、増額は物価上昇に追い付かず ・消費者物価12月は4%上昇、電気料金大幅値上げ ・春闘開始 首相、財界、連合の出来レース? ・首相「日銀総裁は交代」、後任は誰? ・コロナ5類に 医技官と官邸のなすり合い ・統一教会疑惑、 細田氏 「懇談」で説明責任? ・米中貿易、最高額更新 2月5日ブリンケン訪中 ・北方四島の「安全操業」露が政府間協議拒絶 ・ドイツ最強戦車のウクライナ供与 ウクライナ汚職摘発 ・ブラジルとアルゼンチン共通デジタル通貨 ドル支配に対抗 2023年1月25日 生配信