動画一覧

地続きの国境線を極めて視覚的に明確に戦車で超える「力による現状変更」が行われたことに驚きを禁じえません。力による平和の蹂躙をどうしたら止められるのか、なぜ、ここでロシアから過去の戦争の亡霊がさまよい出たのか、歴史を紐解きながら、この事態をどう分析し今後に展望を持ったらよいのか、遠藤乾(東大大学院法学政治学研究科:EU政治等)千葉眞(国際基督教大学名誉教授)三牧聖子(同志社大学大学院准教授=米国政治)の各先生に議論していただきました。進行は、山口二郎です。 収録は、2022年4月19日

4月28日は、東京では米軍の占領の終わった「主権回復の日」、沖縄では本土から切り離され米軍統治が期限もなく続くことになった「屈辱の日」。そのことを噛みしめたいと思います。 沖縄タイムスとお届けする沖縄の1か月。沖縄を見ると日本がわかる。 沖縄観光に行ったら一度は食べたい「ステーキ」 沖縄のステーキは、戦後の困窮の中で米軍相手に生きるために始まった食文化。本土からの基地移転、県内での基地の展開と共に支店は増え、のれん分けされてきました。そこから見える沖縄の戦後を語っていいただきます。 外に、地位協定の改定を項目から落とした「復帰50年の節目の国会決議」、オール沖縄の連敗の続く政治状況を報告します。 出演は、照屋剛志(沖縄タイムス東京支社報道部長)と鈴木耕 2022年4月27日 収録

◆毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・米国2長官 キーウで軍事支援増額表明 ロシアがガス供給停止 ・消費者物価連続上昇 岸田首相「4本柱の経済対策6兆円」 ・自民提言 敵基地攻撃→「反撃」、防衛費5年でGDP2% ・参議院石川補選、自民・公明の宮本氏圧勝 ・テスラのマスク氏、Twitter買収 ・デジタル監8ヶ月で辞任 後任はデザイン担当 ・EU 巨大IT規制「デジタルサービス法」制定へ ・仏大統領選でマクロン氏、極右ルペン氏を破る ・中国 都市封鎖拡大 北京はPCR 2000万人 鍾南山動く? ・日韓関係修復?韓国から政策協議代表団来日 2022年4月27日生配信

今週のゲンダイは MC:山本直也 出演は、小塚かおる(第一編集局長)、藤本幸宏(スポーツ編集部) ①ウクライナ支援に攻撃転用可能なドローン提供 ②避難民の愛犬に検疫特例 ③朗希、肩・ヒジは大丈夫か? ④大谷・佐々木を生んだ岩手県のナゾ ⑤監督もうなる、誠也の選球眼と長打力 収録は2022年4月22日

ノンフィクション作家山岡淳一郎が30歳の息子さんがコロナワクチン接種後3日目に突然死したというご遺族にインタビューします。遺族のかたの無念だけではなく、これだけワクチン接種を推進してきた政治や社会が、その陰で不可避に生じる犠牲者・被害者を孤立させている現実に胸が痛みます。 日本のコロナワクチン接種は2億数千万回となりました。その陰で、ワクチン接種後の副反応疑い報告のうち死亡例は1600件を超えています。もちろん偶然の事故に起因するものや持病の悪化が直接の原因の方もいますが、問題は大多数の事例について国の審議会が「資料が少なくて因果関係を判断できない」としていることです。遺族にとっては、元気な人がワクチンを打って数日で死亡したという現実は、「判断できない」と言われても受け入れられるものではないでしょう。ワクチン政策を進める以上は副反応についての情報を公開し、透明性のある議論をするとともに、せっかく存在する予防接種健康被害救済制度をもっと利用しやすい形で運用することが求められます。 新型コロナワクチンが感染予防と感染時の重症化を防ぎ、社会全体としては私たちに大きな恩恵を与えてくれたといえるでしょう。しかし、健康な人へのワクチン接種は、まれではあっても重篤な副反応を引き起こし死の結果に至ることも事実です。国が推奨したワクチン接種のために生じた被害について、情報を公開して被害者の迅速簡易な救済が図られるよう制度の運用を変えていくことが今求められています。 収録 2022年4月20日(インタビュー取材 4月18日)