今週衆院を通過しそうなマイナ保険証義務化法案、どうするんですか!現場の混乱をよそに「マイナンバーカードを国民全員に申請させて持たせる」ために、今便利に使われている保険証は廃止になります。でも、保険料を納めていれば保険証は毎年自宅に送られてきますが、マイナンバーカードは窓口に申請にいかなければなりません。大勢の人がいる介護施設で、いったいどうやって意思確認もできない人も含めてマイナンバーカードの申請をさせるのか、カードと暗証番号を施設で管理するのか、無保険になる人をどうするのか、医療情報の流出対策はあるのか、わからないことばかりです。 全国保険医団体連合会会長の住江憲勇さんと事務局次長の本並省吾さんに混乱の実態と問題点を詳しくうかがいました。 収録は、2023年4月24日
動画一覧
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①意外な接戦 山口2区 ②統一教会隠し 山口4区 ③岸田・二階・小池で自民敗退 2023年4月24日 生配信
東京五輪招致の本当の狙いと言われた神宮外苑の再開発計画が、まさに崖っぷちまで来ました。このままでは、100年の歳月が育てた樹木は3000本以上伐採され、込み合った競技場と高層ビルがひしめくことになります。生態系と多様性を研究し、内外で環境と調和するまちづくりにかかわってこられた石川幹子さん(東大名誉教授)に、一からうかがいます。 石川さんは、外苑の一本一本の樹木を調査し、事業者の行った環境影響調査の根本的誤りを指摘してきました。都市計画、街づくりの常道と先人が100年先を考えて始めた都市の森づくりの志を踏みにじり、もともと高い建物は立てられない、樹木の伐採も認められないはずの地域にいま企てられている計画とは何か、それがどれだけ科学に基づかないデタラメな調査をもとに進められているのか、なぜ無体な計画が可能になったのか、まず知ることから始まります。 収録は2023年4月21日
【今週のテーマ】 ・またも起きた首相襲撃 ・選挙戦、後半へ ・ドイツ原発全廃と岸田GX政策 ・アメリカ情報漏洩の怪
どこへ話がゆくのか分からない3ジジ放談。 おなじみ平野貞夫と佐高信、前川喜平が生出演! 今月もお楽しみください。 2023年4月21日 生配信
防衛ジャーナリスト半田滋のトコトン解説。混乱のスーダンからの邦人避難のために自衛隊機を派遣する命令が出ました。アフガニスタンでの失態を教訓に今回は早期の対応となった模様です。今回のメインテーマは、宮古島での陸自ヘリ墜落。師団長の現地視察の背景と半田さんも経験のある自衛隊機のヘリ事故の原因について現状での分析をお伝えします。 2023年4月20日 収録
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
エコノミスト古賀茂明さんにショッキングな日本の産業の状況と展望をうかがいます。
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①世襲に嫌気?山口2区 ②盟友菅登場 山口4区 ③大分超厳戒 岸田声掛け 2023年4月17日 生配信