お待たせしました!西谷万博劇場、開幕前夜の万博問題総まくり。またもやメタンのキケンが顕在化、並ぶ万博で熱中症のキケン、リングの足元侵食、ガイドブック色塗り未了、言い出せばきりのないニュースのあれこれ、総まとめしてみました。
動画一覧
今週も採れたて横田さんの現場レポート!
辛口評論家佐高信が座談の相手にこよなく愛する小倉孝保さん(毎日新聞編集委員)が再登場。よそでは聞けない手触り、息遣いの感じられるプーチンの人物評を中心にどうぞ。
カテゴリー
【鈴木耕の本棚発掘】おすすめ本 第2弾
好評!?につき第2弾公開!出版社で編集の仕事に携わってきた私(鈴木耕)が、各ジャンルごとにおすすめの本を紹介。 待望の海外ミステリも紹介!
【今週のテーマ】 ・トランプ仕掛けた貿易開戦 ・すくむ日本の右往左往 ・フジTV、中居「性暴力」と日本社会
カテゴリー
【経済の深層】なぜ起きた?米価高騰
私たちの生活に大きな影響のある「米価高騰」。農林省でウルグアイラウンド農業交渉、「平成の米騒動」の時代も食と農の政策に携わってきた武本俊彦さんに、今回の背景、今後の政策課題などをお話いただきます。
米国のトランプ大統領は、安全保障に関して日本は米国を守らない」と3月6日にの記者会見で不満を表明しました。 トランプ大統領は、貿易、関税などの取引を念頭に、日本側に脅しをかけている可能性があります。
毎週水曜 20時〜 週ナカ生ニュース *本日は、司会:山岡淳一郎、ゲスト;奥寺淳(朝日新聞編集委員(米中・国際関係担当))でお送りします。
韓国で報道されたニュース、話題になっている出来事、記事、調査報道など直近2週間のニュースをまとめ、隔週でお届けします。