【今週のテーマ】 ・化けの皮が剥がれる自民総裁選 ・暴力への心の歯どめが消えた世界 ・斎藤知事、全会一致で不信任、次の知事は?
動画一覧
23年目の911の収録は、内田センセイが応援する北九州市小倉北区の「希望のまち」クラウドファンディングのお話から始まりました。
今年の夏は、猛暑続きの例年をさらに上回る酷暑となりました。
山田厚史の週ナカ生ニュース
アーカイブでご覧の皆さま、配信が大変重くカメラ映像がほとんど動きません。見づらくて申し訳ありません。 配信最後は途切れ、別の配信に移動しました。
仲間内資本主義の裏金国家、2015年の静かなクーデタから安倍体制の下でつくってきた国家体制の堕落の行きつく先。金子勝がニッポンの今を鋭く解剖します。裏金と政治献金と組織票で政策を捻じ曲げ、傾いた産業と企業を救いながら没落の道をまっしぐら。それを問わない自民総裁選の欺瞞を突きます。なんで、このとんでもない危機に政治家は気が付かないのか、不思議でなりません。
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①斎藤知事 疑惑蓋解散? ②自民 高市・石破決選⁉ ③立民代表選 自民とどこが違う?
東京都の小池百合子知事は、今年も9月1日に、関東大震災時の朝鮮人虐殺犠牲者追悼式に追悼文を送りませんでした。
公共訴訟が提起する日本の現実をCALL4とコラボでお届けします。 出演は、サファリさん(イラン人の原告) 駒井知会さん(弁護士) 丸山央里絵さん(CALL4)