韓国を含む各地に足を運び、関東大震災・虐殺事件と長い時間をかけて向き合ってきた市井の人々の声に耳を傾け、膨大な史料を渉猟して浩瀚な一冊にまとめたジャーナリスト、安田浩一さんの目の前に広がる過去の、そして現在の光景とは。その一端なりと共有できればと考え、今年の9月1日企画としました。
動画一覧
ベネズエラ大統領選から1カ月余、不正も疑われるほど不明瞭な形で「3選」されたと主張するマドゥーロ大統領は「既成事実」を重ね、来年1月10日の新任期に向けて突っ走っている。今年10月にはBRICSに加盟する公算が膨らんでいる。国際情勢と絡めて、この国の暗部と深部を話し合います。
【今週のテーマ】 ・猛暑・地震・風水害の「激暑」 ・「軍備」拡大 防衛費8.5兆円 ・「歴史」認めぬ都知事
大人気の佐高信×西谷文和のお笑い維新研究第8弾!台風は迷走居座り。土砂降りの日本を浄化する「お笑い維新研究」をどうぞ!維新は調子くるってきました。パワハラ恫喝は維新の本質、ごまかしごまかし取り繕うのも維新の常套手段。こんなにはっきり見えてきた維新のムチャクチャをしっかり笑い飛ばします。
防衛ジャーナリスト半田滋の詳細な解説。自民総裁選がいよいよ始まります。候補者はたくさん。「刷新感」を出すそうですが顔は変わっても中身が変わるのか怪しいものです。岸田さんは、ハトのように登場しましたが、今までの首相が捨てきれなかった国家としての自立性さえ差し出して、アメリカの軍隊の一部となりアメリカの必要な武器をととのえる国に日本を改造してしまいました。その歩みと日本に残したくびきを詳しく解説します。
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
韓国で報道されたニュース、話題になっている出来事、記事、調査報道など直近2週間のニュースをまとめ、隔週でお届けします。
今週も採れたて横田さんの現場レポート!
沖縄を知ると日本の未来が見えてくる。沖縄タイムスとお届けする沖縄のニュース。