動画一覧

生成AI使ってますか?かなり使っている方にも、話に聞くけど、ちょっと怖いという方にも、技術の歴史の中で何度も挫折を繰り返しながら、ようやく人類の「相棒」となりつつあるAIの現在地と未来を、辻野 晃一郎さん (アレックス代表取締役社長, グーグル日本法人元社長, 元ソニーカンパニープレジデント)がわかりやすくお話しします。日本もある時期には世界のAIの先端にいたのに、今では、AIを支える技術も製品もほとんどがアメリカの企業に席巻され、その結果、IT化DX化を進めれば進めるほど、海外から買うものが増え、日本の貿易収支のデジタル赤字も増え続けています。技術だけでなく、経済も政治もグローバルに巻き込んですすむ生成AI化を、私たちも、日本もどう受け止めていったらよいのか。新しい技術への好奇心と恐怖心は常にありますが、触って使って「正体を知る」、技術の歴史と広がりを知ることの大切さを改めて感じました。

公共訴訟を支援するプラットフォームCALL4とコラボして、訴訟の当事者と代理人に話を聞きながら日本の闇を解剖していきます。 第一回のテーマは、大川原化工機事件、プレサンス事件で注目される「人質司法」。誰でも突然直面するかもしれない日本の刑事司法のリアル、いったん被疑者被告人になると、捜査側のストーリーに沿う供述をしない限りいつまでも身柄を拘束されるという日本の現実を取り上げます。