政治の今昔裏表… どこへ転ぶかわからない、3人の生放談をお楽しみください。
動画一覧
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。エンタメもあります。
今週も採れたて横田さんの現場レポート!
おなじみ金子勝、辻野晃一郎、児玉龍彦に加え、サイボウズの青野慶久さんが登場。
沖縄を知ると日本の未来が見えてくる。沖縄タイムスとお届けする沖縄のニュース。沖縄から東京へ、東京から沖縄へ、この状況を何とかしたい30代のメンバーを中心に毎月お届けしています。
【今週のテーマ】 ・岸田内閣の末路 ・世界の戦火止まず ・原発と地震
毒舌評論家佐高信を醸す隠し味。今回は、異色のしかし聴いてみたらしっくりと落ち着く村山由佳さんと朴慶南さんのコンビ。直木賞作家であり伊藤野枝を描いた『風よ あらしよ』であの時代を生きた女に憑依した村山さんと人生を悲しみとともにあたたかく語る朴慶南さん、ほんわかやさしく包まれて、佐高の毒針もぐんにゃりと、おんなこどもと少数派の目線で見た近現代史のエピソードに埋もれてしまいました。
防衛ジャーナリスト半田滋の眼。晩さん会や笑顔を振りまく日米首脳ばかりがニュースで流れた岸田訪米でしたが、最大の「成果」は日米のシームレスな関係の構築。これまで、上下関係のない「連絡調整」だった自衛隊と米軍の関係が、効率的な軍隊としての「指揮統制」「指揮命令」になりました。このことが日本の防衛にあたえる影響はなにか、半田さんがじっくり解説します。