【テーマ】 ・都知事選・都議補選 結果 ・東京のこれから ・政治の潮流は? ・永田町はどうなる ・私たちの政治はどうしたら実現するか
カテゴリー
【テーマ】 ・都知事選・都議補選 結果 ・東京のこれから ・政治の潮流は? ・永田町はどうなる ・私たちの政治はどうしたら実現するか
【今週のテーマ】 ・小池都政8年を問い直す ・ヌルさユルさの自民党政治 ・動乱が始まった世界政治
お待たせしました!お笑い万博、西谷劇場。もうあと270日、どうする万博協会!メタン、ヒアリに下水管に潜むテロリスト???ほんとに危険な大阪万博。藤永・西谷コンビの万博協会再突撃の成果を含め、爆笑そして恐怖の万博の実態を暴露いたします!
防衛ジャーナリスト半田滋の解説。木更津に暫定配備していたオスプレイが本格的に佐賀空港に移転します。漁民がノリの養殖に不安を持つ中、実際に基地から排出される水によってノリの養殖に影響が出る可能性が指摘されています。
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
韓国で報道されたニュース、話題になっている出来事、記事、調査報道など直近2週間のニュースをまとめ、隔週でお届けします。
今週も採れたて横田さんの現場レポート!
世界は、いま目まぐるしく、外交が展開されています。最近では、中ロ首脳会談、ウクライナ主催の平和サミット、ロシアのプーチン大統領の北朝鮮訪問と相互支援の条約。同じくプーチンはベトナムを訪問し、安保と経済協力の連携強化を図りました。台頭著しいグローバルサウスは、米欧とも中ロとも距離を取り、独自の極を形成しつつあります。そんな中、米国一辺倒とも言ってよい日本は、世界の中で存在感を示すことができません。経済力の低下ととともに政治的影響力も減じていく日本の今後を考えます。
北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。エンタメもあります。