動画一覧

謹賀新年!今年もお送りする「大阪万博」シリーズ第7弾! お正月ですので、藤永のぶよさんの独演会。じっくり大阪万博の敷地「夢洲」の正体に迫ります。 費用が上振れし、タイプAが全然立ち上がらないのも、実は、ゴミ捨て場の埋立地としては理想的な、しかし、軟弱な汚染された「夢洲」を会場にしたから。

経済ジャーナリスト荻原博子の岸田追撃。今年の岸田さん、何か問題になるたびに「絆創膏」を貼ってごまかしてきました。賃上げ推進もそれ。庶民は誰もが物価高に追い付く賃上げを切実に求めています。岸田さんは、賃上げを進めるために「賃上げをした企業の」「税金をおまけします」という政策を掲げました。しかし、多くの人が働く中小企業で賃上げは可能な環境でしょうか。また税金を納めている企業は日本では半分もいません。その中で税金をおまけする、という政策にどれほどの「賃上げの動機付け効果」があるでしょうか。岸田賃上げ税制の嘘に迫ります。