本土も巻き込む広範囲での大規模な日米共同訓練(レゾリュート・ドラゴン23)、もはや防衛費の増大だけの問題ではありません。ここで考えなければ、日本の全土で知らないうちに訓練は拡大されて行きます。
動画一覧
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①所沢 房穂流地方自治始まる ②万博負担、維新ごまかす? ③宗男、維新離党を手土産に?
辛口評論家佐高信を醸す隠し味。今回は、映画「ヤジと民主主義」の監督、北海道放送の山﨑裕侍さんと日刊ゲンダイ記者平井康嗣さんがゲストです。
要塞化し住民が減り数年後には住民の30%超が自衛隊関係者となる最も台湾に近い島「与那国」を、半田さんと山田さんが取材しました。
【今週のテーマ】 ・イスラエル、ガザ侵攻へ ・岸田政策のデタラメ ・沖縄辺野古基地、ついに代執行へ
政治の今昔裏表…どこへ転ぶかわからない3ジジ放題。 出演はいつもの平野貞夫・前川喜平・佐高信。 今回もお楽しみください!
防衛ジャーナリスト半田滋の詳細解説。防衛力の整備を錦の御旗に、43兆の防衛予算を確保し、装備品は型落ちトマホークの購入、到底実践向きでない陸上用イージスシステムを乗せた艦船の建造などに異次元の大金を投じ、沖縄を含む南西の島々にこれ見よがしにミサイルを配備し、離島を移動しながら戦闘をするための日米共同訓練を強化している岸田政権の防衛政策。
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
お待たせしました!浜矩子の一刀両断!グタグタうだうだの「フナ侍」岸田首相の「昨日まで増税男が今日から減税男」のハチャメチャさ。