今週も採れたて横田さんの現場レポート!
動画一覧
軍事ジャーナリスト田岡俊次の徹底解説。米国では、下院議長の解任、政府閉鎖の危機の連続と政治のカオスはますます激化しています。その中で、ウクライナ戦争は結局、米国の内政に振り回されて終わるのか。戦後の朝鮮戦争、ベトナム、イラク、アフガニスタンと米国の介入を見ると、結局国内政治情勢によって、結果的に戦場となった国を見捨ててきた歴史にほかなりません。今回のウクライナはどうするのか、そして、そういう米国の内政の上にある外交・安全保障政策に全面的に依存している日本には、ひそかにでも歴史の教訓を参照した危機感はあるのか。あるわけはないですよね。でも、それでよいのでしょうか。2023年10月4日 収録
【今週のテーマ】 ・「岸田政治」とはなにか ・円安日本と庶民の暮らし ・ジャニーズ騒動への違和感
ついに、犯人たちの肉声をとらえました!ネット上で女性たちの性的画像等を個人データと共にファイルにして売買していた加害者たちが動きだしました。tansaは、彼らの対策会議に潜入取材。性的画像を拡散しているのは、ごく普通の顔をし社会生活を送っている人たちに見えます。その元締めはだれなのか、tansaの取材は続きます。
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース
【経済の深層】10月スタート!大丈夫?インボイス
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①万博カジノ 地獄への道 ②長崎4区 世襲VS野党 ③所沢トンデモ市長、どうなる
映画「センキョナンデス」に影響を受け、走り出した若き選挙漫遊師、センキョ(林香穂)さん。4カ月で6件の地方選挙を取材し、直近の伊東市議選では、畠山さん方式で候補者全員(30人)の取材をコンプリート! 有権者には選挙漫遊にいざなうスタンプ帳を配布し、国会議員カードゲームを考案! 斬新で楽しいアイディアを次々と繰り出すセンキョさんにご注目ください。