今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①教団名称変更 怪しいのは? ②リニアに黄信号 静岡・岐阜・東京 ③維新代表選、出来レース 2022年8月15日 生配信
動画一覧
1945年8月15日、日本は、ポツダム宣言受諾を伝える天皇の「玉音放送」によって終戦 の日を迎えた。しかし、ここにいたる道程は波乱に満ちていた。前日14の正午から15日 正午の玉音放送までを描く『日本のいちばん長い日』はあまりにも有名だが、この夏コ ミックが発売された。それを元に日本の終戦とは何だったのかを、国体論も交え議論し た。 司会:高瀬毅 2022年8月7日 収録
【今週のテーマ】 ・大コケ岸田改造内閣、統一教会つきまとう ・コロナのお盆、底なしの政治不信 ・明石市の子育てまちづくり ・台湾海峡、波高し 【出演】 保坂 展人さん (世田谷区区長) 浜田 敬子さん (ジャーナリスト、元AERA編集長) 竹信 三恵子さん (ジャーナリスト、和光大学名誉教授) 川村 晃司さん (ジャーナリスト、新潟国際情報大客員教授) 司会は 山岡 淳一郎
北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組。(ときどき長くなる)エンタメもあります。
安倍元首相の死から1か月。国葬はほんとうにやるのか。統一教会と自民党の結節点んだたことも明るみに出て、振り返れば、外交も経済も手を付けながらとっちらかったまま放り捨てて亡くなってしまいました。北方領土とアベノミクスを中心に、安倍晋三という政治家の政策を振り返ります。 2022年8月10日 収録
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・岸田内閣改造、1年で3内閣、統一教会と「絶縁」? ・下村脱落、統一教会名称変更に政治の力? ・ペロシ訪台余波、中国演習延長、危機を常態化 ・原爆忌でも、盾か標的か 危うし、サポリージャ原発 ・経常収支黒字上半期68%落ち込み 3兆円 ・サハリン2 権益保持を商社に要請 ・コロナ感染爆発 検査体制は崩壊 ・ソフトB史上最大の赤字四半期3兆円 ・FBI トランプ邸捜索、大統領記録法違反容疑 2022年8月10日生配信
ロシアのウクライナ侵略と、それに伴う核による威嚇。私たちは今年の8月を異常な状況のうちに迎えました。核のない世界は幻影なのか。長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長、鈴木達治郎さんに、現状分析と未来への展望を伺いました。
【経済の深層】世界経済 ’22年下期総予測
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。 【特集】世界経済 ’22年下期総予測 【出演】 山田厚史、叶内文子、秋本裕子(週刊エコノミスト編集長)、桐山友一(週刊エコノミスト編集部) 2022年7月29日収録
今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①現地報告!静岡リニア田代ダム ②初登院 井上議員は裏口から?! ③統一教会 名称変更のウラ 2022年8月8日 生配信