動画一覧

毎週水曜 20時〜<暴走岸田、操るのは誰?> 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・日銀総裁に学者の植田氏 副総裁は財務・日銀 ・原発方針大転換 新規建設など10年150兆DX基本方針 ・規制委、 異例の多数決、 原発60年超決定に異論 ・東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足 ・トマホーク500基、 23年度に一括購入2113億円 ・武器輸出促進基金を創設 生産基盤強化法案提出へ ・東京五輪談合立件、 大阪万博札幌五輪、 電通抜きで可能? ・パソナ受託のワクチンコールセンター、水増し不正10億円超 ・中国製?気球撃破 米軍ミサイルでつぎつぎと ・JERA 台湾沖の大規模風力から撤退 リスク恐れ権益売却 ・岸田、 安保上の機密扱う民間人の資格、法整備指示

ラッパーのダースレイダーさんと時事芸人のプチ鹿島さんが、型破りな選挙ドキュメンタリー映画を作りました。「なぜ君は総理大臣になれないのか」「香川一区」の大島新さんと前田亜紀さんがプロデューサーとしてひと肌脱ぐという、お二人にとっては破格の監督デビューです。畠山理仁さんを選挙亭漫遊師匠と呼ぶ両監督にお話を伺いました。

今国会に入管法改定案が上程されようとしています。これは2021年に一度廃案になったダメな法案です。何がダメなのか、改めて解説していただきました。この間、名古屋入管施設でのウィシュマ・サンダマリさんの悲惨な死、ウクライナ避難民の大量受け入れなど、入管関連のトピックスが話題になりましたが、ニュースにはならない外国人受け入れの動向やこの国の人口動勢などをも加味すると、入管法の改定は現下に意図されているのとは真逆な方向を目指すべきではないのか、という議論も見えてきます。 2023.2.9.収録

魔王金子勝の悪魔の予言はだんだん現実のものに。日銀総裁は新しくなっても、状況は変わらない。仲間内、縁故主義を跋扈させ、日本の経済を痛めつけてきた安倍黒田の10年を直視し、大胆で慎重な金融政策の転換と将来に向けた産業構造の転換を明確に示さなければ、ここに生きる人々の暮らしも人生も豊かにならず、日本は国家として破綻してしまう。放置すれば、破局はいつ来てもおかしくない。そういう状況の中で新総裁の覚悟を問います。2023年2月8日 収録

【今週のテーマ】 ・LGBTと政権の差別意識 ・黒い東京五輪~談合事件 ・生活視点の政治改革 【出演】  北丸 雄二さん (ジャーナリスト)  浜田 敬子さん (ジャーナリスト、元AERA編集長)  三木 由希子さん (情報公開クリアリングハウス理事長)  白井 聡さん (政治学者、京都精華大学准教授)  司会は 山岡 淳一郎 2023年2月11日ライブ配信

防衛ジャーナリスト半田滋の解説。ウクライナ戦争は1年を迎えようとしています。NATOはロシアとの戦争を避けるために細心の配慮をしてきましたが、ここにきて最新鋭戦車をウクライナに供与することで足並みをそれ得ています。その背景と、なぜ、ドイツが慎重だったのか、その後ゼレンスキーは戦闘機の提供も求めていますが、これには消極的な各国の考えの背景を解説いただきます。しかし、それにしても、戦争は始めたら終えることは非常に難しい。そのことを日本は教訓として、国民を守るために何をしているのか、それも心配になります。 2023年2月9日 収録

北丸雄二と辛淑玉が、マスメディアでは見落とされがちな社会の課題を拾い上げ、マイノリティからのまなざしで語り合い、本質を見抜き、怒り、笑い、ため息をつきながらも前に進む縦横無尽の1時間番組(ときどき長くなる)。今回は荒井首相秘書官のLGBTQ差別発言を受けて緊急特集。

毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・首相も秘書官も本心は嫌LGBT 批判に慌てて法案実現? ・防衛相「大規模被害は否定できず」集団自衛権行使で ・22年実質賃金0.9%減、物価上昇に追い付かず ・連合会長首相に「政労資会議」直訴 自民党大会にも ・日銀次期総裁に雨宮副総裁の観測気球 ・三菱重工、国策日の丸ジェット旅客機生産断念 ・苦節25年、日産・ルノーやっと対等に 国策合併の結末 ・米・日・蘭 半導体製造装置の中国輸出規制合意 ・農水産物輸出最高の1兆4千億、もちろん中国へが最大 ・バイデン、巨大風船をミサイルで撃ち落とす、中国も 2023年2月8日 生配信